2010-10-10
表題は重要だ。
Lunascape を使うことがたまにある。起動したときに表示されるポータルサイトのニュース記事の見出に腹を立てている。
読まなければいいだけの話なのはわかっている。ところが、くだらない記事に読み手の興味をそそる見出がついているので、つい読んでしまって後悔することになる。今回の表題は Lunascape の記事の見出しではない。
それはともかく、今日は会社に行って悩み続けているルータの設定をしてきた。これまで使用してきたルータ適用した新しい設定を新しいルータにも適用して様子を見る。やはりおかしい。今回は社外から社内にアクセスできるのに、社内から出て行けない。
平日であればまだ誰かがネットワークを使っていたり、社外からアクセスがある可能性があるので、落ち着いて検証できない。休日でもサーバがあるのでそうそうじっくり検証することができるわけではないが、多少なら問題もないだろう。
基本的には同じ設定なので、おかしいとすれば確実に設定の違う箇所に違いない。とりあえず nat の設定が若干違うので、そこをいじってみる。
おお、通った。
予想通り、結局つまらない設定だった。マスカレード用の IP アドレスをルータの設定にしてはいけないようだ。私が設定したわけではなく、ルータが勝手にした設定なんだが。
まだ、NTP が通らなかったりするのと、追加したい設定もあるが、新しいポリシで基本的な設定はできた。
打上するほどのことでもないが、10年ぶりくらいで希望の設定になったので一人で打上でもするかな。
セ記事を書く
セコメントをする